2010/06/03
あせり心
急がなくちゃという気持ちと裏腹に、
たいした行動はともなわない。
やらなくちゃと思いながらあせり心。
私は今どこにいるのかわからない時がある。
むかしながらの場所に置き換えても答えは出ない。
どうしたものか。
あせり心はつのるばかりなのにいっこうに動けない。
自分のはがゆなさにのろいながら、
どうにかなるさの一点張り。
自分は実は真面目なのだと思う。
真面目だからこそ、いいものを創ろうと努力する。
努力すると言う言葉は嫌いだけれど、
結果そうなるのだから真面目なのだ。
細かなことのも、
違うものもすべてのものに愛を持っておこなう。
自分は真面目で正直者だと思う。
だってすべてのことに正面から向かっている。
いい方向へ導きたいから、
だからあせり心。
生じるものごとに対処する時、
いいかげんなことを言えないのは真面目でいい考えの中。
ルールなど持たないあまのじゃくだから、
社会と違うもっといい方向に行きたいからあせり心。
でも、そろそろやろう。
ゆっくり構想は練ったのだから。
そろそろフィニッシュにかけての仕上げに取りかかろう。
あせる心とともに。
御供 12/2/6
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿