2010/05/05

ボランティアの声



英語でよくあるボランティアという言葉。
エコロジーもそうだが日本語に訳すと、
変にあいまいな言葉になってしまうような気がしてならない。
曖昧、抽象。
どうしてもニュアンスが違うんだ。
使わられる場面も違いはあまりにも大きいと感じる。
何故だろうかボランティアという言葉。
僕らアース・ピープルから言えば、
ただの流行語にしか聞こえないのは何故だろう。
誰かの心の中にある言葉だろうか。
今更使う言葉のようではないのではないか。
まるでナンセンス的な言葉。
使わないようにしてみるのもいい。
さらっと使い流してしまいたい。
そんな言葉であるボランティア。
  御供 1998/12/16 14/7/29

0 件のコメント: